プリント
プリント

    はじめての確定拠出年金
    このようなお悩みはありませんか?

  • リストラや給与カットをせずに
    人件費を抑えたい
  • 退職金制度を整えて
    福利厚生を充実させたい
  • 従業員も経営者も老後資金を準備できる
    仕組みがほしい
  • 税金や社会保険負担のコストカットを行い、
    従業員の退職金制度を導入したい企業さまに
    確定拠出年金制度はおすすめです

    確定拠出年金について知る

    選ばれる理由

  • 多様なネットワークによる導入支援

    弊社では外部の専門家(士業の方)との連携により、ご提案いたします。

  • 導入後のサポート体制

    投資商品の現状説明や金融知識の提供に加え、新入社員向けの制度説明会も行います。

  • 設立後30社超の導入実績とノウハウ

    現在まで静岡企業を中心に30社超の導入をお手伝いいたしました。

  • 確定拠出年金の導入サポートに
    DCデザインが選ばれる理由

BLOGブログ

ブログ一覧はこちら

    確定拠出年金を導入するメリット

  • 役員退職金を全額損金で積立可能

    確定拠出年金の掛金は福利厚生費として全額が損金計上されます。

  • 社長と従業員の節税

    役員報酬や従業員様のお給料から掛金を拠出する場合、税金(所得税や住民税)と社会保険料の対象から除外されます。

  • 会社側での社会保険料軽減

    社会保険料は従業員様と事業主様との折半です。

  • 採用ブランド強化

    昨今企業選びに「福利厚生」を重視する方が増えています。

  • 確定拠出年金を導入する
    メリットについて

    料金体系

  • 導入コスト 
    導入時のコストは①と②の合算になります。
    ① 基本料金:166,000円 / 1社
    ② 3,300円 × 加入者人数
  • ランニングコスト(月額)
    ランニングコストは①と②と③の合算になります。
    ① 基本料金:11,000円 / 1社
    ② 550円 × 加入者人数
    ③ 資産管理手数料:掛金資産残高の0.1%/年
  • 参考事例料金(従業員10名の場合)
    【 導入コスト 】
    166,000円 + 3,300円 × 10人 = 199,000円
    【 ランニングコスト/月 】
    11,000円 + 550円 × 10人 = 16,500円 + 資産管理手数料
  • 導入コストについて

プロフィール

「お金の為に働く」ではなく、「働きたいから働く」。自分の人生を「自分のやりたい事でデザインする」には、最低限のお金の知識が必要です。
ではどうしたらお金の知識が身につくか?「DC制度を利用し、投資を実践する事」だと私は考えます。

DC制度の普及に尽力する事。それは、多くの人が投資を実践し、お金の知識を身につける機会を提供する事。
結果として、その人の「人生をデザインする事」につながる。私はそう信じています。

合同会社DCデザイン
代表社員 山谷哲司

詳しくはこちら

    実績

  • 福利厚生の強化場所:牧之原市
    業種:製造業
    従業員数:100名

    保険代理店の方からのご紹介で、牧之原市の製造業の企業様にお伺いしました。

  • 「福利厚生の充実」場所:静岡市内
    業種:アパレル
    従業員数:40人強

    従業員の「福利厚生の充実」と「金融教育」に高い関心があり、先方のニーズに合致した制度であるとして、導入のお手伝いをする事になりました。

  • 社会保険料の減額や節税場所:静岡市内
    業種:医療法人(産婦人科)
    従業員数:20人程度

    「社会保険料の減額や節税」という観点で、法人にとっても、従業員にとってもメリットがあると感じて頂き、投資するかしないかは従業員の自主性に任せたいとの事から、「選択制」での導入になりました。

  • 選択制での導入場所:静岡市内
    業種:家具、インテリア及び生活雑貨、服飾の販売
    従業員数:80人

    社以前の職場で確定拠出年金制度を利用された経験があり、そのメリットをよく把握されていたため、導入の意向をいただきました。

  • お客様の声をもっと見る

    導入の流れ

  • お問い合わせ

    まずはお電話やお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
    ご面談日等日程調整致します。

  • 初回打ち合わせタイトル

    会社の現況や経営者様の思い等をヒアリングさせて頂きます。その上でベストな制度設計のお手伝いを致します。

  • 従業員向け説明会・アンケート

    従業員様に確定拠出年金制度をご説明いたします。経営者様には費用対効果を導入前に確認できるというメリットもございます。

  • 厚生局への申請

    厚生労働省管轄の厚生局へ申請します。必要書類は全てこちらで準備いたします。

  • 導入研修

  • 制度スタートへ!!

導入の流れを詳しく見る

会社概要

会社名
合同会社DCデザイン
代表社員
山谷哲司
本社
静岡市葵区音羽町12−5−503
連絡先
090ー9818−4031

詳しくはこちら